harpaKatzeの英語勉強ブログ

英語の小説が読みたい,雑誌や新聞も読みたい,字幕なしで映画とか楽しみたい...

単語は何語必要か

語彙数に関する考察

大卒レベルの日本語の語彙数は35000語~程度らしい。幾つかのサイトで,自分の日本語の語彙数を測ってみると,たしかに大体その位の値になった。言語による差があるとはいえ,35000語以上で運用している日本語に対して,7000語以下の英単語数では話にならない。
 
広辞苑の収録語数が24万語なので,日本語の語彙数35000語は,広辞苑ベースで約15%。ジーニアス英和辞典(第五版)の収録語数は10万5千くらい。学習用辞典なので広辞苑と単純比較はできないが,仮にその15%だとすると約15000語。Concise Oxford English Dictionary などは収録数24万語で広辞苑と互角だ。やっぱり大卒ネイティブは35000語以上知ってそう。
 
学習者としては15000語が一つの到達点と考えた。
 
まずは SVL12000 を身につけるのが当面の目標。それでも5000語以上覚えなくてはいけない。
 
方針
Lv1-7 までの 1095語は単語帳方式で愚直に覚えることにする。ここまでが SVL12000 の中級レベル。例えば,
 
 :《軍事》降伏する,〔命令や強制により〕~を明け渡す、~の所有権を放棄する
 :surrender [səréndər] / He was arrested and his passport was surrendered. 彼は逮捕されパスポートは没収された。
 
という感じで作る。実際にはExcelで表をつくり,anki pocket(東京書籍)という暗記カードアプリに取り込んで学習する。例文などは主に 英辞郎 on the WEB から拝借。
 
Lv8 以降は,読みたい洋書を読みつつ,出てきた単語を都度リストアップして覚える。方針としては多読ではなく精読。具体的には3度読みする。1度目は流し読み,2度目は少し遅れて単語調べて精読。3度目は単語覚えながら確認読み。これでやってみる。